らくだのドローントピック(2025年2月版)

屋内点検用ドローン「IBIS2 Assist」発表(2月3日)

株式会社Liberaware(日本メーカー)より、屋内点検用の世界最小級ドローンの「IBIS Assist2」が発表されました。

従来製品よりホバリング性能が向上しています。3月26日よりリリース開始となります。

出典: 株式会社Liberaware

 

無人航空機の飛行の安全に関する教則(第4版)の公開(2月3日)

国土交通省より、無人航空機の飛行の安全に関する教則(第4版)が公開されました。

主な変更点は、レベル3.5飛行、行政処分等基準の追記や第三者およびその上空の定義の見直しなどです。

2025年4月から、学科試験の内容に反映されます。

出典:国土交通省

 

DJI Mini 4K 発売(2月14日)

DJIより新型のドローンが発売されました。

Mini2 SEの上位互換となっており、4Kでの撮影が可能となっております。

元々海外では発売されておりましたが、日本の電波法に適用させて発売されたようです。

価格は約50,00円からになります。

出典:DJI

 

書籍:水中ドローンビジネスの教科書 発売(2月20日)

日本国内で初となる、水中ドローンビジネスの解説本が発売されました。

水中ドローンの概要や水中ドローンでできることなどが学べます。

AIR OCEANのオンラインストアから購入が可能です。

出典:AIR OCEAN

 

カテゴリーⅡ飛行許可・承認の審査要領の改訂(2月25日)

無人航空機の飛行に関する許可・承認手続き期間の1日化をめざし、申請手続き内容の簡素化を行います。

許可承認に関わる資料について、一部を原則不要となります。

令和7年3月24日施行となっております。

それに伴い、DIPSもメンテナンスに入ってしまうので、ご注意ください。

出典:国土交通省国土交通省2

 

除雪ドローンによる自動除雪の実証実験を実施(2月26日)

エバーブルーテクノロジーズ(株)、北海道エアポート(株)、スズキ(株)が、新千歳空港において、自動除雪の実証実験を共同で実施しました。

無人除雪機「除雪ドローン® V3」という機体を使用しております。

2026年初頭に発売予定です。

出典:スズキ株式会社

 

DJI Dock3新作発売(2月27日)

DJIより、ドローンの離着陸や充電などが可能な格納庫が発売されました。

50度から-30度まで耐えられるように設計されております。

新作のドローンである、DJI Matrice 4D/4TDも発表されております。

出典:DJI

 

らくだの感想

国交省で、教則が改正されたり、カテゴリーⅡ飛行の申請期間が短くなったりと動きがありました。

申請が短くなったので、ユーザにも良かったと思います。

また、除雪ドローンや水中ドローンも注目を集めており、陸海空と活躍の幅が広がっているなと感じました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です