審査要領改正に伴うDIPS改修の連絡(2月28日)
主にカテゴリーⅡ飛行の申請簡略化に伴い、DIPSが3月17~24日でメンテナンスを行います。
それに伴い、飛行許可・承認申請などが必要な方は注意が必要です。
また、改修後、操縦者情報の登録・変更で作業が必要となります。
出典: 国土交通省(カテゴリーⅡの審査簡略化、操縦者情報の更新、メンテナンス連絡)
全天候型の次世代マイクロドローン「Helius」発表(3月13日)
アメリカの「ASCENT Aerosystems」から、次世代マイクロドローンである「Helius」が発表されました。
全天候型のマイクロドローンということで、注目されています。
出荷は2025年第4半期を予定しているとのことです。
出典:ドローンニュース、ASCENT Aerosystems
DIPS 2.0の改修完了(3月25日)
国交省のドローン関連の手続きを行うサイトである「DIPS2.0」の改修が完了しました。
今回の改修により、カテゴリーⅡ飛行の申請期間が短くなるとのことでした。
改修に伴い、操縦者情報の更新が必要となりますので、お気をつけください。
出典:国土交通省
99g以下でジンバル付ドローン「LEVIO」発売(3月26日)
日本のメーカーである「ジーフォース」より、99g以下でジンバルがついている「LEVIO」が発売されました。
99g以下なので、航空法適用外となり、ジンバルもついているため、安定した映像が撮影可能です。
出典:Makuake
らくだの感想
DIPSの改修が行われて、手続きが短くなったのはユーザにとって朗報でした!
DJI以外にも、新たなドローンがどんどん発表されており、技術の進歩はめざましいなと感じました。
4月から新年度が始まり、DJIなどからの新製品の発表も予想されているので、楽しみです!